プライバシーポリシー

 株式会社三交ドライビングスクール(以下「当社」という。)は、業務上取り扱うお客様、役員及び従業員等(以下「お客様等」といいます。)の氏名、住所、メールアドレスなどの特定の個人を識別できる情報又は個人識別符号(個人情報の保護に関する法律第2条第2項に規定する個人識別符号をいいます。)が含まれる情報(以下「個人情報」といいます。)につき、次の方針に基づき取り扱うことにより、社会的信頼が得られるよう日々努力してまいります。

  • 1. 適正な方法による収集

    当社は、個人情報の収集に際しては、下記のとおり利用目的を明確にしたうえで、その目的達成に必要な最小限の情報に限定し、あらかじめご本人様の了解のもとで収集いたします。

    (1) 自動車教習に係る業務を遂行するため

    (2) お客様等からのお問い合わせに回答のため

    (3) 従業員採用について、事務連絡並びに採用の検討及び決定のため

    (4) 三重交通グループ各社の提供する商品及びサービス等について、お客様等からお問い合わせ、ご利用申込、その他お申し出があった場合の対応のため

    (5) 役員及び従業員について安否確認、業務連絡並びに人事労務管理等に関わる諸手続きを行うため

    (6) 役員及び従業員に向けた当社及び三重交通グループ各社の取り扱う商品等の営業のため

  • 2. 利用又は第三者への提供の原則

    当社は、あらかじめお客様等からご了解いただいている場合、法令等に特別の定めがある場合及びその他正当な理由がある場合のみ、個人情報を利用又は第三者に提供いたします。ただし、特定の個人を識別できない態様(匿名加工情報)に加工したうえで、当社における統計上の資料として使用すること、あるいは利用・購買動向研究資料等として第三者に提供することがあります。

    その際は、当社ホームページにおいて、匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表、また、第三者に提供を行う場合は、匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及び提供の方法を公表いたします。

  • 3. 共同利用

    株主様を除くお客様等の個人情報は、下記の範囲内で必要な場合に限り共同利用することがあります

    (1) 共同して利用する個人情報の項目

    氏名、住所、郵便番号、電話番号、FAX番号、メールアドレス、生年月日、性別

    (2) 共同して利用する者の範囲

    三重交通グループ会社

    (3) 利用目的

    ① 当社及び三重交通グループ各社の提供する商品及びサービス等について、お客様等からお問い合わせ、ご利用申込、その他お申し出が有った場合に該当のグループ会社及び団体へ連絡を行うため

    ② 役員及び従業員について、業務連絡及び人事労務管理等に関わる諸手続きを行うため

    ③ 役員及び従業員に向けた当社及び三重交通グループ各社の取り扱う商品等の営業のため

    (4) 当該個人情報の管理について責任を有する者氏名又は名称

    こちらをご覧ください

  • 4. 業務委託先への預託

    当社は、個人情報を業務委託先に提供する場合は、特別な事情のない限り、当社と同等の情報管理を行うことを義務づけるとともに、適切な監督を行うなど、委託先から漏えい、再提供の防止をはかります。

  • 5. 権利の尊重

    当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、お客様等の個人情報についてご本人様からの開示の要求があった場合は、合理的な期間、妥当な範囲内で対応いたします。

    また、お客様等の個人情報に誤り、変更があった場合は、ご本人であることを確認のうえで、合理的な期間で速やかに対応いたします。

  • 6. 情報の適正管理

    当社は、個人情報に関する管理者を任命し、適切かつ合理的な安全対策等を実施し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん等を防止するため厳重な管理に努めます。

  • 7. 法令・規範の尊重と見直し

    当社は、個人情報に関して適用される法令・規範を尊重します。また個人情報保護のための規程を制定し管理者として同規程の運用及び継続的改善がなされるよう努めます。

  • 8. 個人情報の「開示等の求め」に関する手続き

    お客様ご本人の個人情報に関する開示等をご請求される場合は、所定の請求書に本人確認のために必要な書類及び手数料(開示又は利用目的の通知のご請求の場合のみ。)を同封のうえ、郵送によりご送付ください。なお、開示等の請求書をご送付中の郵便事故や未着等については、弊社の責に帰すべき事由による場合を除き当社は何らの責任を負いませんのであらかじめご了承ください。

    また、開示等手続きの開始からご回答までは、少なくとも2週間のお時間をいただきますのであわせてご了承ください。

    開示等のご請求先
    〒510-0064 三重県四日市市新正3丁目7番6号
    株式会社三交ドライビングスクール「個人情報相談窓口」

    開示等のご請求に際してご提出いただく書面
    保有個人データの利用目的通知 ・開示等請求書(PDF:153KB)

    上記申請書をダウンロードおよび印刷していただき、所定の事項をご記入およびご本人の署名押印のうえ、本人確認のための書類(下記のいずれか1点)を同封し、上記の当社 「個人情報相談窓口 」宛にご郵送ください。
    なお、代理人によるご請求の場合は、ご本人の住所、氏名に加え、代理人の住所の記入および署名押印をお願いいたします。

    ※ 印刷費、本人確認書類の取得費、郵送料等の経費は、すべてご本人負担とさせていただきます。

    ※ 開示等のご請求に際してご提出いただいた書面等(本人確認書類を含む)は、ご返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

    本人または代理人確認のために必要な書類(以下のいずれかの一つ)

    ・本人確認のための書類
    運転免許証、旅券、住民基本台帳カード、各種保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、年金手帳、若しくはそれに準ずる書類のうちのいずれか一つの写し又は戸籍抄本、住民票原本

    ・代理人確認のための書類
    本人の住民票原本、委任状、委任状作成のために用いられた本人の印鑑証明書原本及び代理人の運転免許証、旅券、住民基本台帳カード、各種保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、年金手帳、若しくはそれに準ずる書類のうちのいずれか一つの写し又は戸籍抄本、住民票原本

    開示等のご請求に関する手数料及びそのお支払方法
    保有個人データの利用目的の通知及び開示の請求の場合は、諸経費として1件あたり500円の手数料を徴収させていただきます。郵便小為替又は郵便切手にて請求書、確認書類とともにご送付ください。

    開示等の請求等に応じない場合
    当社は、次に掲げる場合には開示等の請求等に応じかねます。
    [1] 請求書が当社所定のものでないとき
    [2] 請求書に記入漏れや押印漏れがあるなど必要事項が記載されないとき
    [3] 確認書類が同封されていない場合など本人あるいは代理人であることが確認できないとき
    [4] 手数料が同封されていない又は不足しているとき
    [5]法第27条第2項但書、第28条第2項但書、第29条第2項で定める他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合、並びに第30条第2項但書及び第4項但書に定める場合に該当するとき
    ※ご提出いただいた書類等に不備がある場合及び開示等の請求等に応じられない場合は、請求書にご記入いただいた住所に当社からご連絡いたします。
    なお、連絡後一定期間が経過しても訂正、再提出等を行っていただけない場合は、開示等の請求等がなかったものとして対応させていただきます。

  • 9. 個人情報取扱事業者の情報

    当該個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所並びに法人代表者の氏名:こちらをご覧ください

  • 個人情報に関するお問い合わせ窓口

    三重県四日市市新正3丁目7番6号
    株式会社三交ドライビングスクール「個人情報お問い合わせ・ご相談窓口」
    電話:059(352)3812
    FAX:059(352)3893